fc2ブログ

Blog @ American FREEway

国内外旅行記、ホテル滞在記、グルメレポート、映画評、趣味のボウリング日記などを。

コンラッド東京(Garden Suite)

2006/08/18 Fri [Edit]

宿泊時期:2006年08月
満足度: ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

オープンから1年経ったコンラッド東京に泊まりました。
各種宿泊記サイトや旅行掲示板などではあまり良い評価を与えられていないようですが、私は結構気に入ってまして、今回でかれこれ5回目の滞在となります。

ConradTYO01

今回は、ガーデンスイートに泊まりました。
このホテルはスタンダードでも48㎡の広さがありますが、このスイートは72㎡あるそうです。

ConradTYO02

中にはいると、まず、広いホール(?)があり、その奥にリビングが目に入ります。入ってすぐ右側にトイレがあり、その左隣にウォークインクローゼットがあります。

ConradTYO03

ウォークインクローゼットは、左側にクローゼット、右側にランドリーバッグ&靴磨きグッズ類が入った収納とインルームセーフ&アイロン&アイロン台が入った収納があり、正面には洗面スペースがあって通り抜けられます。

ConradTYO04

リビングです。スタンダードの部屋には、窓際に長いソファーが横たわっていますが、スイートにはありません。

ConradTYO05

その代わりに、立派なソファーとテーブルが。長いほうはカウチソファーで、寝そべりながらテレビを見るのにちょうど良いです。座り心地もグッド。

ConradTYO06

窓際の本革ホワイトチェアーとライティングデスクは、スタンダードルームと同じです。泊まる度に思うのですが、この本革チェアー、座り心地が良いので好きなんですけど、色がホワイトというのが疑問です。部屋の中でこのチェアーが浮いてる気がするのは私だけでしょうか?

ConradTYO07

リビングのテレビ下のキャビネット内は、スタンダードルームと同じ構成のようです。左側に、コーヒーセット・ケトル、中央にDVDプレーヤー・赤ワインハーフボトル(ローヌだったと思います)・ワイングラス・LANケーブル・緑の箱の中に蒸留酒系のミニボトル多数、右側にミニバー冷蔵庫(シャンパンハーフボトル(パイパーエドシック)・白ワインハーフボトル(チリのディアブロだったと思います)・ビール・ジュース・ソーダ類)があります。

ConradTYO08

リビングの右隣に、リビングと同じ広さのベッドルームがあり、リビングのテレビ・キャビネットの両脇からアクセスできます。

ConradTYO09

ベッドはキングサイズです。写真はターンダウン後の状態で、見づらいですがお約束のコンラッドベアーが鎮座しております。両側に水とグラスもお約束。ベッドは確かシーリー製だと記憶しています。寝心地は抜群ですが、最近改装されたヒルトン成田・デラックスプラスルームに導入されたベッド(メーカー不明)のほうが私は好きです。成田のほうが柔らかめの設定なんですが、好みの問題ですね。コンラッドのほうが健康にはよいかと思います。

ConradTYO10

スタンダードルームになくてスイートにあるものの1つが、これ。名称はなんでしょうか? リクライニング機能はありませんが、絶妙な曲線で、これに寝そべって東京湾の景色を眺めると、実に気持ちが良いです。

ConradTYO11

ベッドルームに装備された日立製37インチプラズマテレビです。リビングルームと違い、下のキャビネットには特に何も入ってません(DVDプレーヤーのみ)。両脇からリビングルームに抜けられます。このテレビの裏面、リビングルームにも同じプラズマテレビがあります。なお、リビングとベッドルームは写真のように開放することも、扉を閉めて完全に分離することもできます。

ConradTYO12

ベッドに向かって右側(窓の反対側)に洗面スペースとバスルーム・トイレがあります。洗面のシンクは2つ。スタンダードルームも2つあります。アメニティーは男女用各1セットずつあります。写真撮るの下手で、撮影者が思いっきり写ってしまいました(^^;)。

ConradTYO13

シンクの反対側は、こうなってます。バスローブが掛かっています。右下の袋の中には、ドライヤーが入っています。そして、先に書いたウォークインクローゼット経由で玄関ホールに抜けられます。こちらにも撮影者が写ってしまいました(T_T)。

ConradTYO14

洗面スペースの右側のトイレ。スタンダードルームだと横を向いていますが、スイートは手前を向いています。

ConradTYO15

ちなみに、玄関ホール右にあるトイレはこんな感じです。シックな造りです。

ConradTYO16

バスルームです。スイートのバスルームもスタンダードルームのそれと違いがあります。浴槽とシャワーは同じものですが、スタンダードルームは浴槽が洗面スペースにあり、シャワールームは別途存在しているのに対し、スイートは浴槽とシャワールームが統合されています。前者は浴槽からお湯が溢れると大変なことになりますが、後者は溢れてもオーケー。使い勝手はスイートのほうが断然良いです。勿論、レインシャワーはスイートにも装備されています。アヒルちゃんもいます。

ConradTYO17

あと、バスルームにテレビがあるのも、スタンダードルームにはない点です。

ConradTYO18

午後4時頃の部屋からの眺めです。幸いなことに非常に空気が澄んでいて、写真ではわかりづらいかと思いますが、レインボーブリッジやお台場はもちろんのこと、房総半島・アクアライン・羽田空港滑走路・三浦半島、右を向けば丹沢方面までハッキリと望めるグレイトビューを堪能しました。

ConradTYO19

今回の滞在では、メインダイニングの「ゴードンラムゼイ」でディナーを楽しみ、また、「MIZUKI SPA」で男性向けトリートメントを受けました。今回も快適な部屋、美味しい料理、心地よいマッサージを堪能し、心身共にリフレッシュできました。

また、滞在したいと思います。
スポンサーサイト



Prev
「UNITED 93」
Top
Blog @ American FREEway
Next
「Mr.&Mrs. Smith」

Comments

 
 
 
 
 
 
 
  非公開コメント
 

Track Backs

TB URL 

コンラッド東京2

コンラッド東京 公式サイトリンクの数が多くなったので分けてみました。〒105-7337東京都港区東新橋1-9-1TEL 03-6388-8000FAX 03-6388-8001エグゼクティブフロア特集口コミサイトフォートラベル 一休 【JTB】旅館・ホテ

Top
Blog @ American FREEway

Update History

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Category

Link / Administration

Latest Documents

Latest Comments

Latest Trackbacks

Monthly Archives

Weather


-天気予報コム- -FC2-

Host

Yossy

Author:Yossy
 
 アメリカでドライブすることが大好きな、30代独身。
 よく訪れる州は、カリフォルニア・ネヴァダ・アリゾナ・ユタ・フロリダ。大都市では、ロサンジェルス・ラスベガス・シカゴ・ニューオリンズ・マイアミあたりが好きです。
 日頃、ネットから様々な情報を収集し、日々の生活や趣味に役立てていますが、情報を得るばかりの人間にはなりたくないと思っています。
 ネットの恩恵を少なからず享受しているお礼として、私の知っていることや体験したことで皆さんに少しでもお役に立ちそうなことがあれば、このブログに積極的にアップして、情報提供しますので、ご活用いただければと思います。
 何か気に入ったor参考になった記事がありましたら、各記事最下部の「拍手」をクリックしていただけると、ブログ製作の励みになります。
 コメント・トラックバックは、公序良俗に反するものでない限り、歓迎します。

Today is ...

Search

オセロゲーム

RSS